[第5期(2024年1月~2025年3月)]
世界を舞台に―
音楽家として生き抜く
セルフマネジメント
ステージの客観性
~演出家の視点より
ステージ構成/
プログラミングの
目的と多様性
音楽と社会と数学と…の掛け算から生まれるものは何か/
感性と論理と社会
ソリストとしての条件/
音楽事務所が“欲しい”
演奏家とは
日本人として/
伝統芸能の継承/美しい所作
パーソナルマネジメント
(ブランディングと
メンタルヘルスケア)
コミュニケーション
能力アップ
~なりたい自分、
魅力的な自分になる。
思いを伝える~
より魅力的な自分へ
~ヘアメイクによる
セルフプロデュース~
音楽家に必要な国際教養
~言語・歴史的背景・
本質に迫る~
企業が考える
クラシック音楽の意義